物は分散させない、使う場所を決める

昨日学習机と共有テーブルを少し整理しました。

村崎の学習机には色ペンやシャーペンが何本も散らばっています。使おうと思っていたからです。

でもあまり使わないんですよね。机では。

持ち歩いているペンケースの中身のほうが使いやすいからです。

なのでとりあえず共有スペースにあるペンたてに全部ぶちこんできました。

これでも半年使われなかったら捨てる予定です。

村崎は共有スペースでも自分の部屋でも同じ生活がしたいので物が大体2つずつあります。

でもそれに慣れてしまって1つしかない物を使おうと思ったらそこにないのが嫌になってきてます。

イヤホンとかPCメガネとか。

イヤホンはカバンに入ってたりベッドにあったりとその時その時で場所が違うのでめんどくさいです。

まぁ、イヤホンはいずれ持ち歩き用にもう1つ買う予定なので良いですが。

村崎はずっとスマホをいじってるのでPCメガネが欠かせないのでほぼ1日中かけてます。

でもずっとメガネをかけていると鼻が痛くなるし、勿論スマホをいじらないときは外してます。トイレ行くときとか。

そうするとメガネをかけないで移動した時に「あっメガネおいてきた!」ってなるんですね。

だからとりあえずベッドには置かないことにします。一番取りに行くのが面倒なので。

これから徐々に物を使う場所を決めていきたいと思います。

面倒だからって物を増やしてはミニマリストから遠ざかってしまいますので。